久しぶりのたこ焼きパーティ開催!

本日はコロナが明けて初めての調理イベント。第一弾はやっぱり、みんな大好きな「たこ焼き」です。
もう、イベントが始まる前からみなさんワクワクと楽しみにしてくださっています!

この日の職員、基本的には「お手伝い」だけ(笑)ご利用者様、みなさま一から十まで全部やってくださいます。

液を流しいれ、手袋をつけて具材を投入、竹串でひっくり返してお皿によそい、ソースと青のりをかける、まで全てご利用者さまがやってくださいます。

「家でたこ焼きなんかもうせぇへんわ」「久しぶりやわ~」とみなさんニコニコ。

子供が小さいときは自宅で作ったけど、今となっては作る機会がありませんよね。みなさま慣れた手つきでどんどん作ってくださいますよ~

綺麗な色合いと香ばしい香りに食欲がそそられます!

だんだんその気になってきて、「いらっしゃい 美味しいよ」と客寄せまでやってくださるご利用者さま(笑)

数年ぶりのたこ焼きパーティが嬉しくて、うちの職員タコさんの被り物まで作ってます。

「いややわ、恥ずかしいやん」 と言いながらもカメラを向けるとポーズを取ってくださいます(笑)

どこを見てもタコがいっぱい(笑)

頭にタコをつけると知らず知らずにテンションが上がり、みなさん笑顔がこぼれます。

タコをつけたままもぐもぐ。いつ食べてもたこ焼きは美味しいですよね!

お腹いっぱいになり、みなさん上機嫌!美味しくて楽しい、にぎやかな午後のひとときでしたとさ。

関連記事

PAGE TOP